福岡のおすすめ観光スポットランキング15選ご紹介
福岡観光

福岡のおすすめ観光スポットランキング15選ご紹介

福岡にはたくさんの観光地がありますが、どこに行けばいいのでしょうか?

このブログ記事では、福岡の観光地をランキング形式で紹介し、観光客の方に役立つアドバイスもお伝えします。

福岡の観光スポットおすすめランキング15選

福岡の歴史や文化を感じられる名所を幅広くご紹介します。

福岡を訪れるなら、ぜひ参考にしてください。

①:博多駅・JR博多シティ

博多駅は福岡観光の拠点としてだけでなく、駅自体が見どころのひとつです。

JR博多シティという大型の駅ビルには、お土産やグルメ、ファッションなどのショッピングスポットがたくさんあります。

また、屋上庭園や展望スペースからは、福岡の街並みを眺めることができます。

博多駅は地下鉄ともつながっているので、移動も便利です。

博多駅を訪れたら、ぜひJR博多シティの魅力を堪能してください。

<基本情報>
住所|福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
営業時間|ショップ 10:00-20:00 レストラン 最大11:00-24:00
料金|無料
URL|https://www.jrhakatacity.com/
アクセス|地下鉄 市営地下鉄空港線「姪浜・唐津方面」福岡空港駅より約5分

②:BOSS E・ZO FUKUOKA

「BOSS E・ZO FUKUOKA」は、福岡の新しい観光スポットです。

2020年にオープンしたこの施設は、五感を刺激する様々なアトラクションやエンタメコンテンツが楽しめます。

高さ40mから滑り降りるスライダーや、チームラボのデジタルアート、王貞治氏のベースボールミュージアムなど、ここでしか味わえない体験ができます。

日本初出店のグルメも充実しているので、食事も満足できます。

休日は混雑することがあるので、事前に予約すると良いでしょう。

<基本情報>
住所|〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-6
営業時間|11:00-19:00 (施設によって異なり最大22:00)
料金|入館は無料
URL|https://e-zofukuoka.com/
アクセス|福岡市市営地下鉄「唐人町駅」から徒歩12分

③:海の中道海浜公園

海の中道海浜公園は、福岡の自然を満喫できる国営公園です。

博多湾と玄界灘に挟まれた砂州に広がる園内には、プールや動物園、アスレチックなどの施設が充実しています。

また、季節ごとに色とりどりの花が咲き誇り、美しい景色を楽しむことができます。

2022年3月には、光と風の広場に滞在型レクリエーション拠点がオープンしました。

ここでは、自然を生かした学びや体験ができます。

海の中道海浜公園は、家族や友人と一緒に訪れたい魅力的な観光地です。

<基本情報>
住所|〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎18-25
営業時間|9:30-17:30(最終入園16:30)
料金|大人 450円~
URL|https://uminaka-park.jp/
アクセス|JR「海ノ中道駅」から徒歩すぐ

④:マリンワールド海の中道

福岡市の海の中道にある『マリンワールド海の中道』は、海の生き物たちとのふれあいを楽しめる水族館です。

イルカやアシカのショーは博多湾を背景に繰り広げられ、迫力と美しさに感動します。

また、サメやマイワシなどの大水槽は、水中の世界をリアルに体感できますし、ラッコやペンギンなどのかわいい動物たちも、近くで見ることができます。

さらに、季節によっては、夜の水族館やハロウィンなどの特別なイベントも開催されます。

<基本情報>
住所|〒811-0321福岡市東区大字西戸崎18-28
営業時間|通常は、9:30~17:30(入館は16:30まで)
料金|大人 2500円~
URL|https://marine-world.jp/
アクセス|JR博多駅から鹿児島本線(上り)で香椎駅まで11分。
JR香椎線「海ノ中道駅」から徒歩5分

⑤:福岡タワー

福岡タワーは、海浜タワーとしては日本一の高さを誇る観光スポットです。

展望室からは、福岡の街並みや博多湾などの美しい景色を360度の大パノラマで見ることができます。

また、展望1階では、仮想現実の映像演出やVR体験など、見て楽しむだけでなく、体験して驚くこともできます。

福岡タワーは、福岡の空を満喫することができるエンターテイメントフロアです。

<基本情報>
住所|〒814-0001 · 福岡市早良区百道浜2丁目3番26号
営業時間|9:30~22:00(最終入館21:30)
料金|大人 800円~
URL|https://www.fukuokatower.co.jp/
アクセス|地下鉄空港線西新駅からバス10分【車】福岡都市高速百道ランプから車で5分

⑥:福岡PayPayドーム

福岡PayPayドームは、日本初の開閉式屋根を持つ九州最大級の多目的ドームです。

野球観戦はもちろん、コンサートや展示会など、さまざまなイベントに対応できる施設です。

また、ドームの裏側を見学できるツアーもあります。

選手の練習風景やベンチ、ブルペン、屋根などを間近に見ることができますし、ドームの中には、世界最大級の大型映像スクリーンもあります。

さらに、外周には、遊具やバッティングなどのアトラクションもあります。

<基本情報>
住所|福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2番2号
営業時間|ナイトゲーム開催時: 10:00~試合終了後1時間後まで
デーゲーム開催時: 9:00~19:00または試合終了1時間後 (どちらか遅い方)
非試合日・イベント日: 10:00~19:00 (冬季期間: 11:00~18:00)
料金|料金は、席種やエリアによって異なります。
URL|https://www.softbankhawks.co.jp/stadium/
アクセス|【電車】地下鉄唐人町駅から徒歩15分、博多駅からバス20分
【車】福岡都市高速百道ランプから車で5分

⑦:キャナルシティ博多

キャナルシティ博多は、福岡市の中心部にある複合商業施設です。

運河を中心に、ショッピング、食事、映画、観劇、宿泊など、さまざまな楽しみ方ができます。

建物は色鮮やかでユニークなデザインで、日本の伝統色を取り入れています。

噴水ショーやステージイベントなど、エンターテイメントも充実しています。

コンセプトは「都市の劇場」で、訪れる人が主役になれる場所で、福岡の魅力を感じられる施設です。

<基本情報>
住所|福岡県福岡市博多区住吉1-2
営業時間|【ショップ】10時~21時【レストラン】11時~23時 ※一部店舗除く
料金|無料
URL|https://canalcity.co.jp/
アクセス|【電車】博多駅から徒歩10分、地下鉄中洲川端駅から徒歩10分
【車】福岡都市高速千代ランプから車で7分

⑧:大濠公園

大濠公園は、福岡市の中心にある水景公園で、福岡城の外濠を利用して造られており、約40haの広さがあり、池の周りにはさまざまな施設や自然があります。

ここでは、池の周りを歩いたり、自転車に乗ったり、ボートに乗ったり、カフェでくつろいだり、日本庭園や能楽堂で文化を感じたりと、さまざまな楽しみ方ができます。

池の中央にある中の島は、夜になるとライトアップされて幻想的な雰囲気になります。

大濠公園は、歴史と自然と都会の融合した魅力的な公園です。

<基本情報>
住所|福岡県福岡市中央区大濠公園1
営業時間|無し
料金|無料
URL|https://www.ohorikouen.jp/
アクセス|【電車】地下鉄大濠公園駅から徒歩7分
【車】福岡都市高速西公園ランプから車で5分

⑨:海の中道

海の中道は、福岡市東区に位置する独特の観光地です。

志賀島と九州本土を結ぶ砂州の上にある道路は、両サイドに広がる海の景色を楽しめるドライブコースとして人気があります。

また、国営海の中道海浜公園では、玄界灘の美しい水平線や福岡市街のランドマークを一望できる展望台やレストランなどがあります。

海の中道は、都会と自然が調和した魅力的なスポットです。

<基本情報>
住所|福岡県福岡市大字西戸崎

アクセス|【バス】天神中央郵便局前からバスで60分
【車】都市高速香椎浜ランプから車で15分

⑩:櫛田神社

櫛田神社は、博多の総鎮守として、古くから博多っ子の信仰を集めてきました。

国の重要無形文化財である博多祇園山笠の奉納地としても有名です。

境内には歴史的な社宝や文化財が数多く展示されており、博多の歴史や文化を感じることができます。

また、櫛田神社には長寿延命のシンボルである櫛田のぎなんや不老長寿のいのち水である霊泉鶴の井戸など、ご利益があるとされるものもあります。

博多を訪れたらぜひ足を運んでみてください。

<基本情報>
住所|〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町1−41
営業時間|開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
料金|博多歴史館:入館料300円
URL|https://hakatanomiryoku.com/spot/櫛田神社/
アクセス|地下鉄空港線「祇園駅」から徒歩約5分

⑪:中洲屋台街

福岡の夜の顔といえば、中洲屋台街です。

このエリアには約100軒の屋台が並び、福岡の名物料理を楽しめます。

ラーメンやもつ鍋、おでんや天ぷらなど、バラエティ豊かなメニューが揃っています。

屋台は観光客だけでなく地元の人も利用しており、気軽に話しかけられることもあります。

中洲は歓楽街としても有名で、ネオンが輝く繁華街です。

日本三大歓楽街のひとつとして、お酒や音楽、出会いを求める人で賑わっています。

中洲屋台街は博多駅から地下鉄で約5分の距離にあり、アクセスも便利です。

福岡の夜を満喫したいなら、中洲屋台街は外せません。

<基本情報>
住所|〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲8 那珂川通り
営業時間|お店によって異なります。
料金|お店によって異なります。
URL|https://reno-ve.jp/?p=342
アクセス|地下鉄空港線「中洲川端駅」から徒歩約10分

⑫:福岡城跡

福岡城跡は、初代福岡藩主黒田長政が築いた城郭で、国の史跡に指定されています。

城内には重要文化財や県指定建造物などが残り、歴史的な価値が高いです。

また、舞鶴公園や大濠公園として整備されており、自然や花々も楽しめます。

鴻臚館跡地には展示館があり、飛鳥・奈良・平安時代の外交の様子を知ることができます。

福岡城跡は、福岡の歴史や文化を感じることができる観光スポットです。

<基本情報>
住所|〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内
営業時間|月曜日~日曜日: 9:00~17:00 (12/29~1/3を除く)
料金|入場料無料(イベント期間中はこの限りではありません)
URL|https://fukuokajyo.com/
アクセス|福岡市営地下鉄「赤坂駅」2番出口から徒歩約10分

⑬:太宰府天満宮

太宰府天満宮は、福岡県太宰府市にある神社です。

学問の神様として知られる菅原道真を祀っており、全国天満宮の総本宮として多くの参拝者が訪れます。

境内には、飛梅や御神牛像など道真公に関する見どころがたくさんあります。

また、宝物殿では、菅原道真の御太刀や国宝の古文書など貴重な文化財を見ることができます。

太宰府天満宮の周辺には、名物の梅ヶ枝餅や福岡のイチゴ・あまおうを使ったスイーツ店など、おいしいものやおしゃれなものが揃っています。

太宰府天満宮は、歴史と文化とグルメを楽しめる魅力的な観光地です。

<基本情報>
住所|〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
営業時間|開門 「春分の日」より6時00分、「秋分の日」より6時30分、
閉門 4〜5月/9〜11月は、19時00分、6〜8月は、19時30分、12〜3月は、18時30分
料金|無料
URL|https://www.dazaifutenmangu.or.jp/
アクセス|西鉄「太宰府駅」から徒歩約5分

⑭:宝満宮 竈門神社

「宝満宮 竈門神社」は、人気漫画『鬼滅の刃』の主人公と同じ名前の神社として知られるだけでなく、古来から縁結びや方除けのご利益があるとされる歴史ある神社です。

境内には、再会や出逢いを願う「再会の木」や、かわいいお守りがたくさんある授与所があります。

また、太宰府天満宮と近くにあり、桜や紅葉の季節には美しい景色を楽しむことができます。

『鬼滅の刃』のファンはもちろん、縁結びや厄除けを祈願したい方にもおすすめの観光スポットです。

<基本情報>
住所|〒818-0115 福岡県太宰府市内山883
営業時間|参拝は24時間いつでも出来ます。

お札お守り授与所の閉所時間 8:30〜19:00
料金|無料
URL|https://kamadojinja.or.jp/
アクセス|西鉄「太宰府駅」からコミュニティバス「まほろば号」で約10分

⑮:桜井二見ヶ浦

桜井二見ヶ浦は、福岡県糸島市にある美しい海岸です。

ここでは、白い鳥居と夫婦岩が海に浮かび、夕日や月がその間に沈むという絶景を見ることができます。

夫婦岩は、日本神話の創世神である伊邪那岐命と伊邪那美命の象徴とされており、大注連縄で結ばれています。

この大注連縄は、毎年氏子たちによって作り替えられる伝統行事でもあります。

桜井二見ヶ浦は、古くから神聖な場所として崇められてきましたが、現在ではレストランやカフェなども充実しており、観光客にも人気です。

日本の渚百選にも選ばれている桜井二見ヶ浦は、福岡の自然と文化を感じられる魅力的なスポットです。

<基本情報>
住所|〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井
営業時間|無し
料金|無料
URL|https://kanko-itoshima.jp/spot/sakuraihutamigaura/
アクセス|JR筑肥線筑前前原駅からバスで30分
車:前原ICから車で約22分

まとめ

福岡は日本の歴史と文化の宝庫です。

観光客にとっては、見どころがたくさんありますが、時間や予算に限りがあります。

そこで、この記事では、福岡の観光地をランキング形式で紹介しました。

また、季節や時間帯によって混雑状況が変わるので、その点も考慮する必要があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です